「すべての人にやさしいまちづくりを」持続可能な社会の実現に向け、気候変動問題への対応、廃棄物対策、生物多様性の保全など、さまざまな取り組みを行っています。 スライド2:「未来の笑顔のために」市民一人一人の小さな取り組みが、未来の笑顔につながっています。今、あなたにできることからはじめてみましょう! スライド3:「事業者の皆さんとともに」運輸部門の二酸化炭素および大気汚染物質の排出を削減する事業者の取り組みを応援します。
ちきゅうくん

こんにちは! 駒瑠市の地球温暖化防止課のこまるだよ! 駒瑠市では2020年7月1日からレジ袋有料サービスがスタートしたよ!

こまるくん

あなたにもできる取り組み

  • 省エネ
  • ごみ減量
  • 地産地消
  • エコバッグ
動画「地球温暖が防止のためにあなたができること」テキスト

ナレータ:家庭から出る二酸化炭素の3割は照明や家電製品を使う時の電気です。

(画面には、照明器具、電子レンジ、冷蔵庫、エアコンなどの家電製品)

ナレータ:家電製品の付けっ放しを止めることから始めましょう。

(画面では、人のいない部屋の照明の消灯、エアコンのスイッチオフ。テロップでは「エアコンの利用は気温に注意し無理な我慢をしないようにしてください」)

ナレータ:自家用車からの持参か炭素の排出量は2割程度です。

(画面には、空ぶかししている乗用車。エンジンキーを回し、空ぶかしを止める様子)

ナレータ:公共交通機関の利用や、近場は自家用車を使わないなどの取り組みをしてみましょう

(画面には、車を使わず、歩いている人の様子)

ナレータ:お風呂の給湯は家庭から排出される二酸化炭素のうち2割程度です。節約を心がけましょう。

(画面には、十分にお湯の溜まったお風呂。キュッと蛇口を閉じる音がして給湯が止まる)

ナレータ:身近なことから始めましょう 駒瑠市。

(画面には、駒瑠市のロゴ、身近なことから始めましょうのテロップ)

問い合わせフォーム

駒瑠市の温暖化防止の取り組みについてのお問い合わせはこちらのフォームからお寄せください。

※印がついた項目は必須入力です。




個人情報保護方針 を読む

駒瑠市の本日のCO2排出量

t
地球温暖化対策の推進に関する法律では、都道府県及び市町村は、その区域の自然的社会的条件に応じて、温室効果ガスの排出の抑制等のための総合的かつ計画的な施策を策定し、及び実施するように努めるものとするとされています。こうした制度も踏まえつつ、昨今、脱炭素社会に向けて、2050年二酸化炭素排出実質ゼロに取り組むことを表明した地方公共団体が増えつつあります。(環境省ウェブサイトより)(「こまるナァ」とつぶやくこまるくん)