音声解説、又はメディアに対する代替 (収録済)

解説

視覚障害者は映像の中で視覚的に提供されている情報を知覚できません。映像を理解するためには、映像の内容を書き起こしたテキストまたは音声解説(副音声)が必要です。

講演の収録映像などは、書き起こしテキストを用意するとよいでしょう。テキスト起こしをする際、「聴衆のざわめき」「(笑い)」など、視覚障害者が、映像を理解するのに必要な情報は詳述する必要があります。話者の発話のみの単純な書き起こしテキストを用意しただけでは、本達成基準は適合となりません。

書き起こしテキストを用意しない場合は、画面で何が起こっているかの音声解説による説明をいれてください。この音声解説も、視覚障害者が動画を理解するために、誰が話しているのかなど、詳述することを求められます。

本達成基準を適合とするためには、上記のどちらかを満たす必要があります。

原則 知覚可能 情報及びユーザインタフェース コンポーネントは、利用者が知覚できる方法で利用者に提示可能でなければならない。
ガイドライン 時間依存メディア 時間依存メディアには代替コンテンツを提供すること。
達成基準 音声解説、又はメディアに対する代替 (収録済)
(1.2.3 A)
同期したメディアに含まれている収録済の映像コンテンツに対して、時間依存メディアに対する代替コンテンツ又は音声解説が提供されている。

達成方法集のURL