3回の閃光、又は閾値以下

解説

発作性障害のある利用者は、閃光を放つ視覚的なコンテンツによって発作(てんかん)を引き起こすことがあります。こういった発作の危険のあるコンテンツは、発作により、ウェブページをまったく利用できなくなる恐れがあるため、本達成基準は「非干渉(必ず達成しないといけません)」になっています。

本達成基準では、閃光の度合いについて例外を求めていますが、閃光の詳しい定義については、「達成基準 2.3.1 を理解する」を参照してください。

画面ももちろん、動画のなかでも注意をする必要があるので、動画を再生して確認してください。

視覚障害のある利用者や高齢者の中には、画面の一部を極めて大きく拡大していることがあります。こういう場合、1ピクセルの点滅が閃光として機能してしまう場合がありますので、小さい範囲であっても、注意するようにしてください。

原則 操作可能 ユーザインタフェース コンポーネント及びナビゲーションは操作可能でなければならない。
ガイドライン 発作の防止 発作を引き起こすようなコンテンツを設計しないこと。
達成基準 3回の閃光、又は閾値以下
(2.3.1 A)
ウェブページには、どの1秒間においても3回を超える閃光を放つものがない、又は閃光が一般閃光閾値及び赤色閃光閾値を下回っている。

達成方法集のURL